2章の29
「やぁお目覚めかい?」
「ふぅ……ふぅ。お前は、レキか」
その、決してキレイとは言えないベッドの上に浮かぶ、美しいレキの顔を見やるジキムート。
あの後の記憶がない。
「そうだ僕だよ。勇者レキさ」
「勇者……。勇者、か。だったらノーティスを助けてやってくれ、勇者様よ。俺みたいな凡才じゃあ、どうしようもなかった」
「それは残念ながら僕でも、ね。どうやら、ゴディンに手ひどくやられたんだって? 強かったろうね、奴は」
そう言ってレキが、ジキムートの傷を触る。
「何が……強いだっ。アイツはブンブカブンブカ、ただ魔力を振り回してただけさっ。剣の射程範囲をじっくり見たり、効果的な位置取りを探したり。そう言った戦闘感が一切ねえ無能野郎だっ! あれは闘ったんじゃねえっ。ただの幼稚なクソ坊ちゃんの、お遊戯風情だよっ!」
ギュゥっ。
「……」
傷が痛むことさえ忘れて、拳を握るジキムート。
「だが、それでも勝てねぇ。傷を……たった一撃カスらせるのが精一杯だったっ。俺は全力だってのに、な。しかも信じられるかっ!? 一番信じられねぇのは俺が……。傭兵の俺がその話に、最後まで付き合っちまったんだよっ! 逃げれば良かったのに、俺は……っ」
頭を抱えるジキムート。
彼はいつでも逃げれた。
なぜならゴディンは、ノーティスだけが目当てだったのだからだ。
「逃げたくなかったから、自分の為の戦いをしちゃったんだね? ふぅ。困ったね。それは傭兵じゃないよ。僕は傭兵部隊の副長なんだけれども、なぁ。――まぁ、分かるけれど、さ。そう言う時ほど、無茶で雑な戦いをしてしまうんだよね。……ふぅ。ふふっ」
レキが哀しそうに笑う。
ジキムートの頭には血が上り、何度も選択を間違ってしまった。
なんとか超えたい倒したい。と欲を出したばかりに、受ける必要のない傷を負った。
そしてみじめに、ゴディンに完全降伏せざるを得なくなった。
最後はベッドの上。
今に至っている。
「ふふっ、ノーティスはそのまんま、地獄へ行っちまった。俺はなんもできずに、這いつくばっただけだっ! ゴディンに言いたくもねえ事吐いてっ! お願いしただけっ! ゴディン様~助けて下さい~だってよっっ! はぁ……はぁっ!たったそれだけだ、俺への報酬はっ。闘った意味は……」
傷を押し広げただけの、自分の戦い。
後悔しかない、ただの負け犬が唇を噛む。
「ジキムート、これ以上はやめるんだ。まだ傷も……」
「あぁーーーっ!なんであんな奴を神が選んだってんだよ。あんなクソ野郎がーーーっ!」
……。
「さぁ……ね。だけども僕らが、他人の性格や性質に意見してはいけないよ。他人がどうかじゃなく、傭兵は自分の力を証明する事だけを考えないと。やれる事をするしかないさ」
「分かってるよっ!」
大声で叫んだ声が響くっ!
結局ジキムートが何と戦ったのか? と、問われれば――。
自分の意地と戦ったと言うしか他ならなかった。
「……」
「……すまねぇ」
レキがかぶりを振る。
「良いさ。戦いたかったんだから、戦えば良い。傭兵が自分を見失ったって、別におかしな話じゃないだろうに。戦場でまともな感性を他人になんて、誰も期待しないさ」
「そうだ、な」
ジキムートが自嘲し、笑う。
彼らは傭兵。
個人事業主。
どう自分の命を使おうと、どんな風に生きようと、そして、果ては逃げ出そうと勝手の生き物。
(誰に言い訳してんだか、俺は)
ジキムートがどんな戦いを望んでも、誰も怒りはしない。
すると――。
「だけれども、君に聞きたいことがある。命をかけて闘って――。その中で見失った物は、大きかったかい? それとも小さかったかい?」
「大きさ――?」
レキの言葉に考えるジキムート。
自分一人だけなら、小さいと思えた。
傭兵が自分だけを見失ったならば、どうという事無い大きさだ。
だが、還りたかった世界には光があった。
「……」
「……」
ゆっくりとレキが立ち上がり、扉まで歩いていく。
そのレキの後ろ姿にそっと、ジキムートが声をかけた。
「なぁ……もしかして、ヴィン・マイコンはアイツに勝ったのか?」
「……あぁ。アイツは、特殊だからね」
言葉を残してそっと、扉を閉めるレキ。
確かにゴディンは、ヴィン・マイコンを恐れていたのを覚えている。
あの〝イノセント・フォートレス(不惑の領域)″は天才――いや、神才のゴディンをも圧倒して見せていた。
「戦わずして、格付けが決まっちまったな」
放心しながらジキムートが独り言ちる。
神のもとにたどり着くには、今ある格付けをなんとかひっくり返すしかない。
が、彼にはその〝案″はなかった。
「運良く、ゴディンが極上の神の愛を手放してぇ。ヴィン・マイコンが最高にイカした神の恩恵を、蹴ってくれる。あとは……。なんだ?」
ジキムートが放心したように、なんとなく、指折り数えて天を仰いだ。
「それをただ……。ひたすら指をくわえて見ているだけかよ。俺のようなボンクレにできる事は」
故郷の空は遠い。
そして、そこに居るハズの相棒の背中も、遥か向こうにあった。
「くくっ……ほら、神の喜びを受けよっ!」
「あっ……あぁっ、やっやーっ!」
女は叫ぶ。
もう、自分が言葉を発しているのか、鳴いているだけなのか分からない声を。
彼女はその、何回目だか分からない汚辱を受けた。
男の膝の上に乗せられた、女の服。
凌辱に適した分だけ破られ、胸と股部分だけを剥がれた、女のなり。
それは騎士団の、ギリンガムの部下である事をしめしている。
「じゃあ次は俺なっ。……くっ、へへ良いよやっぱ。良く鍛えてると何べん……10ぺん位かね? そんなにヤッてもキツさは残るんだなぁ」
「ぐぅぅ……」
ヨダレを垂らしながら、下半身からヅヌリと入る感覚に必死に耐える、女。
「もっ離し……てぇ」
とっかえひっかえ。
先ほどから何人か覚えられない程、続いている凌辱。
それに必死に耐え続けている。
「なんでも……なんでもっ、はぁはぁ。話すからーっ!」
涙を流し、腹をえぐる感触に耐え切れずなくなった彼女。
根を上げて、涙と嗚咽を漏らす騎士団員っ!
だが……。
「いやいや。別に俺らは何も欲しくはねえぞ。ただただお前さんの為を、思ってるのさ。神の恩恵をやろうと、そう思っているだけだぜ?」
「そうそう。俺らはただ、この素晴らしき血筋を恵んでやろうってんだよぉっ。神聖なる俺ら一族の子だぜ? その子を産ませてやろうとしてるだけだ、騎士さんよ」
悪気は全くなさそうに、平然と答える男たち。
その間も快楽を求め、必死に騎士団員の股間の中で、自分を暴れさせている。
「神の……子だと? うぅ……。そんなの、いらな……い」
「おいおぃなんだと? 信じられない言葉を吐くなぁ、この女」
「何を馬鹿な……くくっ。分かってないなぁ。これだから俗世の教育はなってないんだ。汚染されちまってる」
「そうそう。思い出せ、お嬢ちゃん。我らは神の使徒なり。その血から生まれる子なんだぞ? お前にも神の恩寵が流れるのだっ。神の息吹を欲しいだろ?」
「くっ……うぅ」
激しく突かれながら、必死に理性で言葉を紡ごうとするが――ただただ呻くだけだ。
目もトロリ、と自我を失いかけている。
「ほれ、あそこらへんはもう、この〝神事″を理解してるんだぞ。そして誇りを持って受け入れてんだぜっ!」
水の使徒は指さす。
その方向からは、先ほどから声が聞こえている。
「あぁ……神の使徒様。私の中へ子供を……。神聖なる神の血を継ぐ子供を下さい」
「くくっ……良いぞっ。ぐぅ……っ」
男が果てるとすぐに、別の女が猫のようににじり寄る。
その体にはもう、拘束する物は見られない。
「あぁ、次は私にっ! 私にも世界の指導者を……。世界を神の為に導く……あぁっ」
彼女らは恐らく、もう長きの間ここに閉じ込められ、毎日のように汚され続けたのだろう。
中には腹部が少し、張っている者も居た。
そして一様にこの凌辱の意味を少しだけ、理解し始めている。
それは、この世界の道理。
「はぁはぁ……。くっ、私は決して、神の子など。お前たちは神の使徒などではっ!」
「たゆたう水、誇りの流れ。神のうるおい。お前たちが毎日のように唱えるその言葉。その誓いを立てた神に、人の中で最も近いのは誰だ? ん? 我々ではないのか? 神への恩寵に少しでも近づける場所が、この聖地を置いて他に、どこがあるっ!?」
「……それ……は」
戸惑う騎士団の彼女。
「我らは神に選ばれ、ココに居る。それは紛れもなく他者よりも、神に愛された証。認められたという証明ではないのかっ。その聖人の子を否定する、愚かな言葉など、どこにもないっ!」
「うぅ……ぐぅ」
絶対的な神への愛。
それはこの世界の普遍の欲望となり、神に愛されたいという欲求に変わる。
他人よりも神に愛されていたいという、この願い。
願望を叶えるチャンスが現実にその、凌辱にはあった。
「く……うぅっ、出るぞっ!」
「あぁっ!?」
苦しそうに女が叫ぶ。
熱い感覚が下半身を刺したっ!
すると――。
「おいっ、あの女をもってこいっ! ゴディン様がお呼びだっ」
「あぁ、はいはい。じゃあとりあえず出したし、俺が行くわ。後はお前らで頼むぞ」
そう言って今まで説教をしていた女を、男が適当に投げる。
「おお。じゃあ俺は……」
「ひっ!? やっやめろそこはっ!?」
声色が変わる女騎士っ!
叫びと喘ぎが充満する、檻の中。
ノーティスはそこから一人、首輪をかけられ外に出されていく。
「……自分達のおごりきった、その体たらくを一度でも、己が信じる神に問うた事はあるのか?」
ノーティスが真っ直ぐに、前を向きながら聞く。
彼女はもうすでに、素っ裸だ。
白い肌と大きな胸を揺らしながら、暗闇を歩いている。
美しい顔、そして険のある眼差し。
前を睨みながら、首輪で引かれていく彼女。