ドキドキっ! 小説家になろう運営による、独裁っ! 小説削除祭り―っ!(通報もあるよ)。の巻き。

はい、こちらK。
今日のブログはっ!!
ついに来たっ!?
ドキドキっ! 運営による独裁っ! 小説削除祭りーっ! (通報もあるよ)
ですっ!
ええ。
大体わかっていただけると思いますが、『小説家になろう』にのっけていた小説が、運営の独裁によって消し飛びましたっ!
笑い。
という感じですね。
簡潔に言うと、
- お前の小説、18禁(小説家になろう、いわく)。お前、小説改訂せよ。
- 俺、分かった。なら、ルールと基準、及び修正箇所を示してね? あとその基準はどこに載っているのかなぁ~?
- 小説家になろう。はぁ?ルールなんて不開示だしっ!俺の命令聞かない奴は全員、小説削除だしっ! 修正箇所も、指摘なんぞしねえしっ! まっ、頑張れよっ!
っていう感じの3ステップです。
ルール不開示、指摘されない18禁箇所の修正。
という無理難題押し付けられて、困惑のKでした。
ここでも訳が分からん方は、私のブログの2019年10月付近にある、地味に面白い話。
を参考にして下さい。
そして、上記宣告があってから数日後の今日、ついにっ!
無理ゲ―未クリアの為の、罰ゲームっ!
小説削除へと相成りましたーーっ!
……。
うむ、感慨深いな。
ネットゲーでは、クソ運営と名高い馬鹿運営の、脳みそ垂れそうな話はいくらでも転がってます。
ですが、ネットゲーをしない私が今っ!
訳の分からん因縁つけられて、被害者になっているのだよっ!
国民たちよっ! 我が嘆きを聞いていクレっ!
ってかんじですわ。
『小説家になろう』ってサイトは、頭がどうかしてるな。
ルール開示もせずに、ルールへの順守を敷く、とか。
開示されていればこちらも、18禁にするか、小説を取りやめるか、15禁にするか、の選択肢で自主的に決めるのに。
それすらも奪ってる、ヤバい人らだわ。
明らかに、憲法と法律に抵触していると思うんだが?
表現の自由への抵触と、景品表示法違反じゃね?
書いてもいないルールに従えとか、どこの共産国思想だよ。
まぁですが、コレを是正する事は不可能でしょう。
多分……。
動かないんじゃないかな? 警察は。
あまりにも小さい事であるし、実質、被害らしい被害が見えないからね。
100円でも実損してれば、話は別だが。
もしくは苦情がたらふく飛んでて、消費者庁が無視できないレベルになってるとか、さ。
なんとな~く、私と同様の指摘されて来た人たちは、泣き寝入りしてそうなんだよな、これ。
じゃないと10数年やってる古参サイトが、こんなけアホみたいな放言、続けている訳ないっしょよ。
せいぜいポツポツと、報告されてるだけって感じでしょうね。
ですがとりあえず、それでも、やれる事だけはやろうかなって思いました。
法務省の、人権問題報告みたいなサイト。
警察の、サイバーなんちゃら。
消費生活センター。
という3つ。
このどうにも動きそうにない、3つの内の消費生活センター以外に、下記の文章と酷似した物を送っておきました。
――
小説が消されました。
これは表現の自由、及び、検閲に関する相談です。
『小説家になろう』という、小説を自由に投稿するサイトで、私の小説が18禁に相当するとの指摘を受けました。
ですので私は、18禁部分への改変を承諾し、18禁部分となる場所はどこですか? と問いました。
すると運営は、18禁相当と運営が判断する部分は、指摘できない。という回答をしてきました。
私の小説は、20万文字あります。
どこにあるのか分からない、運営が勝手に思っている改訂するべき項とやらを、パパっと見つけて対応するのは無理です。
私は小説を15禁だと思っています。
15禁及び18禁の認識は、個人によってズレが大きいため、指摘無しに改編するのは無理だと、運営に言いました。
どういう基準を元に、私に改定を申し出ているのかと問うと、訳の分からない『第3者にルールの外郭ギリギリを利用される』という理由を前面に出して、一向に小説の18禁判定、及び改訂に関するルールを開示しようとしません。
そして、改訂されなければ小説を削除する、と脅してきました。
ですがこの『秘匿されたルールに従わねば小説及び、ID削除』という物は、会員登録時には明示されていません。
あまりに独裁的だ、という批判にも、全く耳を傾けようとしません。
その結果、10月16日に私の小説が、勝手に消されてしまいました。
という旨です。
まぁ大体、こんなもんでしょう。
とりあえず、消費生活センターは電話必須だったのでまだですが、メールで送れるところは送っておきました。
うむ、やれる事ちっせっ!
一番相手にとってきつい攻撃は、弁護士(司法書士でも可能か?)雇う、なんだけどねぇ。
無理だろうよ。
そんな金、工面できねえよ。
司法書士ならギリかもだけど、なぁ……。
そこまではやる気がでないなぁ。うん。
っていう訳で、だ。
この機会にホームページに、人がたくさん来いっ!
それだけを望むっ!
小説見たいなら、アルファポリスって手もあるけれど。
同じような感じになるでしょう、きっと。
小説家になろうは、44話くらいでした。
アルファポリスは今、30話くらいなので、もぅ少しでしょうね。
どういう指摘になるのかだけは、楽しみです。
きちんと指摘されれば、従うかどうかを考えて、回答及び、行動します。
うむ、そんな訳で、だ。
小説とか、このホームページで楽しんで行っていくれ。
ついでにBOOTHという通販サイトで、私の同人ゲームを買ってくれると助かるぞっ!
って感じでした。
今まで小説家になろうで点数くれてた人、もしくは、見てくれていた人たち。
一応、アクセス数は見ていたので、分かってます。
点数つけてくれた人よりも、最新話のアクセス多いのは、知ってます。
ありがとうございました。
では、私は頑張ってくぞい。
またねぇ~。